- HOME>
- ケアプランセンター
複雑な介護手続きも当センターにお任せください!
各種介護に関する手続きは複雑で、どこに申請すれいいのか分からない。
多くの方が同じ悩みをお持ちですが、当センターにご相談頂ければしっかり解決致します。
既に申請がお済の方のご相談もお受付しておりますので、お気軽にご相談下さい。
親切なスタッフが親身になってお伺い致します。
□ ケアプランセンターとは
都道府県の指定を受けている、ケアマネジャーがいる事業所で、要介護認定の申請代行や介護サービス計画の作成を依頼する ときの窓口になり、サービス事業者との連絡、調整を行います。
□ ケアマネジャー(介護支援専門員)とは
介護の知識を幅広く持った専門家です。介護や支援を必要とする人(要介護者・要支援者等)や家族の相談に応じたり、 アドバイスしたりします。個々の心身の状況に応じて、適切な居宅サービスや施設サービスを利用できるよう、ケアプランの 作成やサービス事業者との連絡調整を行います。
□ サービス内容
・介護保険や介護の相談
・ケアプラン(介護計画)の作成
・要介護認定にかかる申請等の代行
・住宅改修などの相談
・各サービス事業者(ヘルパー・デイサービス・訪問看護等)との連絡・調整
・福祉用具(ベッド・車イス)などのレンタル・購入の相談
□ 介護保険制度について
加齢に伴って生じる心身の変化によっておこる病気などによって要介護(支援)状態となって、入浴・排泄・食事などの介護・
機能訓練並びに看護及び療養上の管理その他の医療を要する者等が尊厳を保持し、その有する能力に応じて、自立した日常生活を
営むことができるよう、必要な保健医療サービス及び福祉サービスを受けられる公的保険です。
・訪問看護
・訪問リハビリテーション
・訪問介護(ホームヘルプサービス)
・訪問入浴介護
・通所リハビリテーション(デイケア)
・通所介護(デイサービス)
・短期入所生活介護(ショートステイ)
・短期入所療養介護(医療型ショートステイ)
・福祉用具貸与・購入(車イス・介護ベッド等)
・住宅改修
□ ご利用料金
介護保険や介護の相談 | 無料 |
---|---|
要介護認定にかかる申請等の代行 | 無料 |
ケアプランの作成 | 自己負担なし |
その他 | 初回加算、退院・退所加算などがありますが、いずれも自己負担はありません。 |
□ 施設紹介

施設名称:ハッピーライフケアプランセンター
住所:茨木市中津町 18-23 プラザタツミ 2C
受付時間:9:00 ~ 18:00
電話番号:072-665-8062
FAX:072-665-8063
定休日:土曜日・日曜日